yukiyama nijio– Author –
yukiyama nijio
-
サピックス「5月度確認テスト」3年生(3年生5月実施)
ブログにきていただき、ありがとうございます。 テキストNo.6 が終わった翌週、5月... -
家庭学習予定の立て方 サピックス新3年生
2月から3年生の授業がはじまり、1ヶ月間家庭学習の記録を取りました。早くも、今の... -
サピックス 3年生 4月家庭学習
4月の宿題と家庭学習の記録 今月のやること ・宿題 国語 国語 4回目 宿題・長文テ... -
サピックス 新3年生 3月家庭学習(2年生3月)
3年生がスタートして1ヶ月が経ちました。 家庭学習の増量により、取り組む時間を意... -
サピックス 新3年生 2月家庭学習(2年生2月)
サピックス3年生に進級し、家庭学習の量が増えました。 2年生までも授業の残りを宿... -
サピックス 新3年生 算数・理科スタートの日
2023年2月。新3年生、2週目。今日は、算数・理科でした。 2年生との違いは、・1日... -
サピックス 新3年生 国語・社会スタートの日
2023年2月。新3年生、初日。息子のクラスは、国語・社会からのスタートでした。 2... -
サピックス「新学年 入室・組分けテスト」新3年生(2年生1月実施)
ブログにきていただき、ありがとうございます。 サピックスでは、2月から新学年の... -
サピックス 2年生 てんさく教室 進め方のコツ
国語の授業2回につき1回、作文の宿題が出ます。 学校の宿題で日記や感想文を書くこ...